Scott Bessent
https://www.nri.com/jp/media/column/kiuchi/20241125.html
キー・スクエア・キャピタル・マネジメントの創業者
2011年から2015年まではGeorge Soros氏のソロス・ファンド・マネジメントで最高投資責任者(CIO)を務めていた。
サムネ用
https://www.youtube.com/watch?v=NON-fE1UU5g
Scott Bessent, Sleazy Smearer - Paul Krugman
Bessentの記事 https://www.wsj.com/opinion/the-feds-gain-of-function-monetary-policy-ac0dc38a に対する批判
記事では冒頭でコロナの陰謀論を定説のように取り上げ、全く関係ないFRBの批判へと繋げて印象を操作している
クルーグマンは、トランプの財務長官ベセントがFedを攻撃する記事を書いたのを「卑劣でインチキ」と断じてる。QE(短期国債だけでなく長期国債・政府補償付き債務を大量購入した)批判は的外れだし、過去の予言(インフレ爆発)は外れてるのに、それをなかったことにしてFedを悪者扱い。Fed独立性つぶしの一環。
トランプ政権2期目は「誠実な人材ゼロ」。腐敗・差別・嘘つきだけを採用。
トランプ、雇用データが悪かったので労働局長をクビにした後釜の労働統計局長に予定のアンソニも差別発言まみれ。
An Account Using the Same Name as Trump’s BLS Pick Posted Red-Pilled Conspiracy Theories | WIRED
1期のゲイリー・コーンやMark Milleyのような人はいない
2018年3月1日にトランプが中国や日本など各国の安価な鉄鋼・アルミニウムに対して関税を課す輸入制限を発表したことに反発し、3月6日、ホワイトハウスより数週間以内の退任が発表され(9)、4月2日に退任した
https://ja.wikipedia.org/wiki/ゲイリー・コーン
Scott Bessentは一見「大人の部屋」要員として好評だったが、実際はFed攻撃で陰謀論右派に媚びる。
QEは2008年危機でゼロ金利の限界に当たり、雇用維持のために実施。インフレ懸念は全部外れた。
利回りがマイナスの購入を買うことはないので金利はマイナスにはできない。ゼロ金利水準でも失業率が下がり切らない。どうする?
政府も共和党も財政刺激を渋った。オバマ政権による景気刺激策は著しく不十分だった
FEDはゼロ金利以外の資産を購入して役割を果たそうとした
批判者はインフレを招くと批判する書簡を送った https://www.hoover.org/research/open-letter-ben-bernanke
Kevin Hassetも署名している
しかしコロナまでインフレは起きなかったので誤りだった
とゆー間違ったという事実があるのに、ベセントはインフレが起きる、Fedは「危険実験」と主張している。で、いったいどんなインフレが起きたって?2021年のインフレはCovid供給制約でQE無関係だぞ。
その一方で、トランプが「Fedは赤字縮小のため利下げしろ」と要求してる矛盾は無視。
Fedの信用は安定しており、脅かしているのはベッセントの親分のトランプ。Truth Socialで利下げ要求している
ベセントは他の閣僚と違って無能ではない。なのにこういうことをするということは、これがベッセントの人格を示している。
ハンロンの剃刀基素.icon